チラシデザインを元に、ブログをカスタマイズ&バナー作成

2015年12月29日 19:25


「2016泣き相撲飛騨高山場所」申込受付が本格的にスタートしました。前回同様に、弊社はWeb関連の広報活動やメール対応のお手伝いをしています。もちろんイベント当日も、朝からスタッフとして働きます

2015年6月に第1回大会を終えた後も、打ち上げ、決算報告会、補助金申請書類作成…などなど、1年を通して泣き相撲に関わらせてもらっています。


ブログのヘッダー画像作成


2016のチラシデザインが完成したとの報告を受けて、まずは制作してくださった高山印刷さんからイラレデータ(アウトライン済)を送ってもらいました。

【2016泣き相撲チラシ表面】

↑クリックすると拡大します

【第1回泣き相撲飛騨高山場所ブログデザイン】


前回は背景色が水色でしたが、今回は黄緑&オレンジベース。文字のデザインもガラリと変わっているため、一から作り直すことにしました。



「泣き相撲」の文字を分解して横配列に変更、使用する写真を3枚に絞り、必要最低限のテキストだけ拾います。サイズは990px×280pxで作成しました。

他の人が作ったデザインを元に別データを作る時には、なるべく元のイメージを壊さないように気をつけています。自分では使わないフォントや色の組み合わせがあったりして、勉強になります。



出来上がったヘッダーを入れ、ブログの幅・高さを調整、背景やナビゲーションバー等の色を変更して出来上がりです。



前回はヘッダー幅を980pxにしていましたが、今回はナビに「English」を追加して6項目にしたため、割り切れるサイズになるよう少し広げました。各165px×6項目=990px です。


バナー広告画像作成


【PC用 336px×280px】


【スマホ用 320px×50px】


ヘッダー画像作成と同様に、PC用・スマホ用それぞれのバナーを作りました。バナーは情報量を詰め込み過ぎると見にくいので、画像を2枚作ってGIFアニメに。PCは3秒切り替え、スマホは2秒切り替えです。

締切間近になったら(先着250名)、またデザイン変更するかもしれません。



こんな感じで、既にチラシや公式サイトがあって、そのデザインを元にブログカスタマイズすることも可能です。「ブログをオリジナルデザインにしたい!」という方はお気軽にお問い合わせくださいませ。

ブログカスタマイズ料金

…………………………………………………………………………

その他、ブログに関するお問い合わせは下記までお気軽にどうぞ♪迷惑メール設定をされていると返信できませんので、お問い合わせ前に確認をお願いいたします。

Eメール: info@hida-ch.com

関連記事
ネットショップの支払い方法を追加、スマホ決済にも対応しました
「飛騨牛乳」が工場閉鎖、最終製造日は2025/3/20
飛騨牛乳(瓶入り)飲料が当面の間、販売休止
飛騨牛乳アイスクリームが2024年10月で終売
FBが乗っ取られ、不当請求被害に…返金してもらう方法
観光案内・商品PR・採用に!アニメーション制作のすすめ
「飛騨のさるぼぼ」商品値上げ&廃番のお知らせ
Share to Facebook To tweet