ステイホーム性格診断(エムグラム診断)やってみた

2020年04月29日 18:01

自分の特徴を見つける超精密性格診断 mgram(エムグラム)。ネットから無料で診断できるし、前回診断から変わった点なども教えてくれるので、年に1回くらい診断しています(そろそろ診断しませんか?みたいなメールが届く)。

↓診断はこちらから
https://mgram.me/ja

そんなエムグラムが、ステイホーム性格診断なるものを期間限定でやっています。

外出の自粛には一定のストレスが伴いますが、これが長期化することは心の安全面のリスクになり得ます。

例えば、性格によっては人との接触をより多く求める元来の性質がゆえにより強くストレスを感じる方がいたり、行動に制限がかかること自体にストレスを感じやすい方がいたりするのです。

そこで、私たちは性格分析を通して、みなさんがより心理的に健全にステイホームを続けられるようなヒントを提供することを目的にこのステイホーム診断を開発することにしました。

で、早速診断してみたところ…



予想通り、私のステイホーム耐性は 最強レベル でした笑 「引きこもり界のカリスマ」だそうです。

一人で過ごす時間を何よりも大事にしていて、それに安心感を覚えることが多く、家でじっとしているということに対して孤独や苦痛を感じにくい傾向があります。それどころか、自粛期間以前からそもそも一人で自由気ままに過ごすタイプのあなたは人と会えないことで受けるストレスは皆無でしょう。

しかしパートナーも一緒に自粛していて、普段との環境が違う場合はこの限りではないことに注意してください。ステイホームに向いているとはいえ、ストレスを感じたら適度に発散するようにしましょう。

ステイホームがものすごく辛くてストレスになっている人もいれば、あれ?意外と平気だな…なんて人もいるのでは。結構面白い性格診断なので、良かったら話のネタにやってみてください




関連記事
江崎さん個人演説会へ。岐阜県知事選挙の投票に行こう!
「江崎よしひで氏と語る会」へ。安心とワクワクが溢れる岐阜県
吉城高校「大人と語る会」に参加し、高校生と会話
プロフィール
北大OB会で飛騨産白ワイン&シードルとジンギスカンを堪能
【豆知識】みどりの窓口・券売機が混雑…そんな時は車内で代金を払おう
北海道の実家から毛ガニやいくらが届きました
Share to Facebook To tweet