高山西ICすぐそば!冬季休業明けの「欧風カレー工房チロル」さんへ


少しずつ春めいてきて、名古屋や美濃地方からは桜の便りが聞こえるようになってきました🌸
春になると行きたくなるのが、高山西ICすぐそばの欧風カレー工房チロルさん。1月~3月の冬季休業が明けて、4月から営業再開となります🍛


↓チロルさん関連の過去記事
2014/12/05
冬季休業の前に行かねば!「チロル」さんの絶品カレーと選べる前菜

2023/09/08
「欧風カレー工房チロル」さんの季節限定「ひき肉とナスのピリ辛カレー」

チロル 前菜とサラダ

初めに運ばれてくるサラダと前菜。スモークチキンとキッシュ、明太ポテトサラダを味わいながらカレーを待ちます。

チロル スープカレー

久しぶりのスープカレー!ゴロゴロ野菜に大ぶりなチキン、丸ごとの玉子が入っていて食べ応え抜群です。

チロル 焼きチーズカレー

冬季メニューの焼きチーズカレーもありました。春とはいえまだ寒いので、熱々グルメは嬉しいですね。

地元の人はもちろん、ツーリングや観光で飛騨を訪れる方からも人気のチロルさん。今年もまた宜しくお願いします😊

欧風カレーチロル

欧風カレー工房チロル
【住所】高山市清見町牧ケ洞1953-9
【TEL】0577‐68‐3733
【営業時間】午前11時30分~午後4時
【定休日】水曜日(冬季休業)
【駐車場】あり
【ブログ】https://tirolcurry.hida-ch.com/


  
タグ :ランチ

第10回泣き相撲の募集は約2日間で満員御礼。今年も頑張ります!

毎年スタッフとして参加している「泣き相撲飛騨高山場所」。なんと2024年で第10回目となりました㊗
コロナ禍により中止となってしまった年もありましたが、たくさんの方々に応援していただき、イベントを続けられていることに感謝しております。

↓泣き相撲飛騨高山場所
https://nakizumou.hida-ch.com/

↓第1回大会が終わった後の私の感想
https://tabata.hida-ch.com/e708533.html

泣き相撲飛騨高山場所

初めの頃は参加申込がなかなか集まらず苦労したこともありましたが、今年は受付開始から2時間で200名以上の予約が入り、約2日間で300名の定員に達して満員御礼となりました。たくさんのお申し込みありがとうございます!

半分以上が市外・県外からの参加なので、飛騨高山の観光も一緒に楽しんでいただけると嬉しいです😊

今年は泣き相撲以外にも様々なイベントやキャンペーンのご相談をいただいていて、にぎやかな年になりそうです。
ブログ・SNSを使った広報やオンライン予約受付など、Web活用のお困りごとがあればお気軽にご連絡ください✨


株式会社ミソラプランニング
Eメール: info@misoraplanning.com

  
タグ :泣き相撲

串カツなど居酒屋メニューが充実!夜の「甚五郎らーめん本店」


甚五郎らーめん本店

国道158号線沿い、JR高山駅西口から徒歩6分の場所にある甚五郎らーめん本店さん。観光スポットとは少し離れているにも関わらず、昼も夜も行列ができる高山ラーメンの有名店です。

仕事が長引いて夜遅くなった雪の降る日、温かいものが食べたくなり行ってきました🍜

甚五郎らーめん

夜の営業は少し遅めの午後8時から深夜2時まで。コクがありながらもさっぱり味の醤油ラーメンは、飲んだ後のシメにもぴったりです。途中でお酢を入れて味変するのがおすすめ。

甚五郎らーめん 串かつ

夜は「もつ煮」「串カツ」も大人気!揚げたてサクサクの串カツとハイボールの組み合わせがたまりません。
他にも、おでんや冷奴、もろきゅう、揚げ餃子、おにぎりなど居酒屋メニューが増えていました。ここで二次会を楽しんだ後にシメのラーメンを食べたら一石二鳥ですね✨

近隣にホテルが多いからか、夜遅い時間でもすぐには入れないことも。時間に余裕をもって来店しましょう。


甚五郎らーめん本店
【住所】〒506-0031 岐阜県高山市西之一色町2-132-1
【TEL】0577-34-5565
【営業時間】午前10時30分~午後3時、午後8時~深夜2時
【定休日】日・月曜日の夜(昼は無休)
【駐車場】8台



  

「奥飛騨冬物語」ライトアップイベント5ヶ所巡り


岐阜県の冬のお出かけ先として人気を博す奥飛騨温泉郷。冬季は「奥飛騨冬物語」と題して、福地・新平湯・新穂高・杤尾・平湯の5エリア各地でライトアップなどの催しが行われます。開催日がそれぞれ異なっており、1日では全エリアを制覇できないため、2月上旬と下旬の2回に分けてイベントを巡ってきました。

私が使用している古いスマートフォンでは夜間撮影が難しく、美しい光景を伝え切れないのが残念ですが、雰囲気だけでもお楽しみください❄


目次

※イベントの開催期間は天候等で前後する場合があります。最新情報は奥飛騨冬物語公式サイトでご確認ください。

↓奥飛騨冬物語
https://okuhida-fuyumonogatari.com


福地温泉 青だるライトアップ


開催期間:12月下旬~3月下旬(17:00~22:00)
※2月は特別イベントあり




福地温泉 青だるライトアップ

国道471号線から福地温泉方面の道路へ入って少し車を走らせると、趣のある温泉街の中に氷の壁のような「青だる」が現れます。

青だるとは、岩からしたたり落ちる水が凍りついてできる青い氷の柱のこと。実際には山奥でしか見られない自然の産物を、福地温泉では沢の水を木々に噴霧して再現しています。

福地温泉 雪像 辰

会場には干支にちなんだ雪像が作られていました。
期間限定(2024年は2月9日~11日、20:30~)で郷土芸能「へんべとり」という獅子舞の実演も行われたそうです。

青だる氷の散歩道ライトアップ

もう一つの期間限定イベントは「青だる氷の散歩道ライトアップ」(2024年は2月3日~13日、19:30~21:00)。会場の北側にある福地山登山口を進むと、青だるの裏側に回ることができます。

青だる氷の散歩道ライトアップ

青だる氷の散歩道ライトアップ

間近で鑑賞する青だるは迫力満点!木々に吹き付けられた水が凍ってつらら状になっていました。

青だるライトアップ 甘酒振る舞い

青だるライトアップ 甘酒振る舞い

氷の散歩道ライトアップ期間中は、甘酒の振る舞いもありました。優しい甘さに癒されて次の会場へ向かいます。


新平湯温泉 タルマかねこおりライトアップ


開催期間:12月下旬~2月末(17:00~21:30)



新平湯温泉 タルマかねこおりライトアップ

新平湯温泉の名所「タルマの滝」「親水公園」一帯が彩られる「タルマかねこおりライトアップ」。会場入口にある駐車場から2~3分歩くと、ロマンチックなハート型のライトが見えてきます。

新平湯温泉 タルマかねこおりライトアップ

冬のデートにお出かけしてみてはいかがでしょうか?
週末は「たるまの館ライトアップCafe」が営業していて、温かいドリンクや軽食をいただけるようです。

砂防ダムトンネル イルミネーション

砂防ダムトンネルのイルミネーションも必見!トンネルの壁には色々な展示があって面白そうだったので、時間に余裕がある時に再訪したいです。


中尾かまくらまつり


開催期間:2月1日~10日(日~金/20:00~21:00、土曜日/20:00~21:30)
※期間中に特別イベント実施日あり




中尾かまくらまつり 中尾白山神社

中尾かまくらまつり

高山市から向かうと最奥に位置していて、開催期間は10日間、さらに平日は20時~21時の1時間だけというレアイベント「中尾かまくらまつり」。20:40になんとか滑り込むことができました。

駐車場からライトアップされた道を進んでいくと、中尾白山神社にたどり着きます。境内には大小様々なかまくらが作られていて、まるで絵本の世界のよう。久しぶりに入ったかまくらの中は暖かかったです。

中尾かまくらまつり キャンドルライトアップ

あちこちに設置されている氷のキャンドルの灯りが、冬季ならではの雰囲気を演出していました。

中尾かまくらまつり 温泉むすめ

他にも、「奥飛騨冬物語×温泉むすめ」コラボイベントが行われていて、オリジナルパネルが展示されていました。スタンプラリーは2024年3月末まで楽しめるそうです。

↓奥飛騨コラボスタンプラリー「雪と氷に閉ざされし温泉」
https://onsen-musume.jp/news/244818

中尾かまくらまつり バザー

中尾かまくらまつり 猪汁とお餅

一通り回った後は、かまくらBARで地酒を1杯、そして猪汁と焼き立てのお餅をいただきました。ストーブとベンチのある休憩スペースに心遣いを感じます。

また、駐車場の誘導から写真撮影の補助まで、たくさんのスタッフさんが運営に関わってらっしゃいました。今年は雪が少なくかまくら作りに苦労したと聞きます。無事イベントを開催してくださりありがとうございました!


栃尾温泉 洞谷雪桜ライトアップ


開催期間:12月中旬~2月末(17:00~23:00)



栃尾温泉 洞谷雪桜ライトアップ

「洞谷雪桜ライトアップ」は県道475号線から眺めることができます。栃尾温泉の桜の名所でもある洞谷の雪景色が、鮮やかな色に染まります。

栃尾温泉 洞谷雪桜ライトアップ

やはり今年は暖冬で雪が少ないようです。もう少し積もっていれば、より美しい景色が目の前に広がります。
近くには公共露天風呂「荒神の湯」もありますので、併せてお楽しみください。


平湯大滝結氷まつり


開催期間:2月15日~25日(19:00~21:00)
※打上花火(期間中毎日)20:30頃~




平湯大滝結氷まつり 散策路ライトアップ

氷柱に変化した名瀑「平湯大滝」がライトアップされる「平湯大滝結氷まつり」。
駐車場から会場までは800m、徒歩で約20分かかると聞き、少し早めに向かいました。往路は雪道の上り坂。整備されていますが、滑りにくく歩きやすい靴で出かけましょう。

平湯大滝結氷まつり かもしか橋ライトアップ

途中にある「かもしか橋」もライトアップされていました。キラキラと光る橋が闇夜に浮かぶ景色は幻想的でした。

平湯大滝結氷まつり 会場までの道

進むにつれ、道の明かりがカラフルに。前方に光る平湯大滝のライトとの距離が徐々に縮まり、期待に胸が高鳴ります。

平湯大滝結氷まつり

ついに平湯大滝に到着!残念ながら、長く続いた雨の影響で氷柱は溶けていました。それでも、高さ64mの滝と周囲の雪が照らされる光景は厳かで美しかったです。

平湯大滝結氷まつり 温泉むすめ

この日はここが温泉むすめパネルの展示場所となっていました。色々な会場で写真が撮れるのは楽しいですね。

平湯大滝結氷まつり 無料バザー

平湯大滝結氷まつりでは、たる酒・ぜんざい・甘酒が無料で振る舞われていました。わずかながら協力金を寄付し、各種1杯ずついただきました。

平湯大滝結氷まつり ぜんざい振る舞い

凍てつく寒さの中で味わう温かいドリンクは格別です。たき火にあたりながら休憩し、20:30の打上花火に合わせて復路を下りました。
花火は平湯スキー場付近で打ち上げられるため、平湯大滝周辺からではなく、かもしか橋より下で見るのがおすすめとのこと。

平湯大滝結氷まつり 打上花火

私は駐車場から少し上ったあたりから鑑賞しました。約5分間でしたが想像以上にたくさんの花火が上がり大満足!冬の花火も情緒があって素敵ですね。


奥飛騨冬物語のおかげで雪国の冬を堪能できました。まだ間に合うイベントもありますので、気になる方はぜひ行ってみてください。
来シーズンの開催も楽しみです✨

  

飛騨高山観光公式サイトがリニューアル。市民ライターさん取材記事も

飛騨高山観光公式サイトが「飛騨高山旅ガイド」という名前になり、本日リニューアルオープンしました㊗

飛騨高山旅ガイド リニューアル
https://www.hidatakayama.or.jp/

昨年、業者選定のプロポーザルが行われていた頃から注目していて、どんなサイトになるのか楽しみにしていました。ご縁があり、弊社もごく一部ですが記事制作で関わることができました。

新たに「市民ライタ―取材記事」という企画もスタートしたようです。飛騨の人なら、お知り合いがライターさんかも?

↓市民ライター取材記事
https://www.hidatakayama.or.jp/blog/

これからどんどん情報が充実していくと思います。観光に役立つサイトに育って欲しいですね✨