郵便の
料金受取人払って知っていますか?通販の注文書やアンケートなどによくある、切手を貼らずに投函できる郵便物です。名前は知らなくても使ったことがある人は多いはず。
↓料金受取払|日本郵便株式会社
https://www.post.japanpost.jp/send/fee/how_to_pay/uke_cyaku/index.html
先日、初めて「料金受取人払ハガキ」のデザイン・制作依頼があり(印刷物のお仕事もたまにやります)、様式に沿って作ったものの、なかなかのアナログさに驚きました
今回、郵便局への申込手続きは全てクライアントさんが行ってくださいました。
てっきり、申請が通り次第、テンプレートやバーコードのデータが送られてくるのだろうと思っていたのですが…届いたのは紙に書かれた番号と、公式サイトの該当画面をプリントアウトしたものだけ。
まず、切手の箇所(ハガキ左上)に表示する項目は、公式サイトにサイズ・線の太さ・フォントサイズ等の指定があるのみ。規定内であれば自由にデザインしていいよ~、ということなのかもしれませんが、基本テンプレートは配布して欲しいところです。
そして一番驚いたのはバーコード作成方法。作成用ページにて番号(紙で送られてきたもの)を入力すると画面に表示されるのですが、なんと1文字分ずつしかダウンロードできません。「スクリーンショットを編集するか、1文字ずつ並べてお使いください」的なことが書かれています。なぜこんな仕様に?
↓カスタマバーコード作成|日本郵便株式会社
https://www.post.japanpost.jp/send/fee/how_to_pay/uke_cyaku/barcode/
仕方なくスクリーンショットを使いましたが、印刷物に使用するには画像解像度が足りないし、本当にこれで大丈夫なの?と不安になりました。結局大丈夫だったのですが、仕様が謎すぎる
なにはともあれ、料金受取払の郵便物制作、貴重な経験になりました。ご依頼いただいたクライアント様、ありがとうございます。
↓Webサイト制作・印刷物のご相談は下記へ
株式会社ミソラプランニング
Eメール: info@misoraplanning.com
↓ひだっちブログのご相談は下記へ
Eメール: info@hida-ch.com
データ作成用ならせめてpdfで1ファイルで落とせるようにしてほしいですね…