データセンターが落ちるほどのサイバー攻撃…ご迷惑をおかけしました
3月3日(木)~4日(金)のひだっちブログ障害では、大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした
障害が発生した3日の朝から、会社や私個人宛にたくさんお問い合わせをいただきました。電話、メール、中には直接会社へみえた方も。でも、サイバー攻撃による障害である旨をお伝えすると、皆さま
「それは大変だね、復旧作業頑張って!」
「ひだっちブログをいつも楽しみにしています。元に戻るのを待ってます!」
と、温かい言葉をかけてくださいました。申し訳ない気持ちでいっぱいだった中、救われました。本当にありがとうございます。
今回の障害は、ひだっちブログのサイトを収容しているデータセンターが、海外からのDDos攻撃を受けたことが原因でした。

ひだっちブログが稼働しているサーバー機器は、弊社の敷地内にあるのではなく、もっと大きなデータセンターで管理されています。たくさんビルが立ち並ぶ中の一室に、ひだっちブログが入っているようなイメージです。
サイバー攻撃はひだっちブログを直接狙ったものではありませんでしたが、攻撃の量があまりにも多く、一時はデータセンター全体が機能不全に陥り、全ての通信を遮断せざるを得ない状況になりました。ひだっちブログ以外にも数百社が影響を受けたと聞いています。

データセンターとシステム会社のエンジニアさん達が、攻撃に耐えられる機器を準備したり、攻撃対象となっているサイトを特定したりと、夜通しで復旧作業を行ってくださいました。
そして、元のIPアドレスは再度攻撃を受ける可能性があるとのことで、別のIPアドレスへお引越しし、4日夜にサイト接続が再開されました。IPアドレス変更に伴う様々な設定変更が必要だったため、本格稼働できたのが5日午前となりました。
なお、ひだっちブログに皆さまが投稿してくださったコンテンツは、毀損、漏洩などの不備がないことを確認しております。ご安心ください。
昨今の世界情勢もあり、飛騨地区だけでなく日本中、世界中でサイバー攻撃が行われているようです。どれだけ対策をしても、外部からの攻撃を完全に制御することは難しいのですが、「飛騨の地域情報発信サイト」として、サービスを提供し続けられるよう努めてまいります。
今後ともひだっちブログを宜しくお願いいたします。
障害が発生した3日の朝から、会社や私個人宛にたくさんお問い合わせをいただきました。電話、メール、中には直接会社へみえた方も。でも、サイバー攻撃による障害である旨をお伝えすると、皆さま
「それは大変だね、復旧作業頑張って!」
「ひだっちブログをいつも楽しみにしています。元に戻るのを待ってます!」
と、温かい言葉をかけてくださいました。申し訳ない気持ちでいっぱいだった中、救われました。本当にありがとうございます。
今回の障害は、ひだっちブログのサイトを収容しているデータセンターが、海外からのDDos攻撃を受けたことが原因でした。
DDos攻撃(ディードス攻撃)
サイバー攻撃の種類の一つ。攻撃者は複数の機器(パソコンなど)を踏み台にして、特定の機器(サーバーなど)に一斉攻撃をしかけます。異常なアクセス負荷過多により、サーバー停止や接続遅延が起こります。
このとき、踏み台として利用される機器には関連性がないため、攻撃を受けた側は犯人を特定しにくいことも特徴の一つです。

ひだっちブログが稼働しているサーバー機器は、弊社の敷地内にあるのではなく、もっと大きなデータセンターで管理されています。たくさんビルが立ち並ぶ中の一室に、ひだっちブログが入っているようなイメージです。
サイバー攻撃はひだっちブログを直接狙ったものではありませんでしたが、攻撃の量があまりにも多く、一時はデータセンター全体が機能不全に陥り、全ての通信を遮断せざるを得ない状況になりました。ひだっちブログ以外にも数百社が影響を受けたと聞いています。

データセンターとシステム会社のエンジニアさん達が、攻撃に耐えられる機器を準備したり、攻撃対象となっているサイトを特定したりと、夜通しで復旧作業を行ってくださいました。
そして、元のIPアドレスは再度攻撃を受ける可能性があるとのことで、別のIPアドレスへお引越しし、4日夜にサイト接続が再開されました。IPアドレス変更に伴う様々な設定変更が必要だったため、本格稼働できたのが5日午前となりました。
なお、ひだっちブログに皆さまが投稿してくださったコンテンツは、毀損、漏洩などの不備がないことを確認しております。ご安心ください。
昨今の世界情勢もあり、飛騨地区だけでなく日本中、世界中でサイバー攻撃が行われているようです。どれだけ対策をしても、外部からの攻撃を完全に制御することは難しいのですが、「飛騨の地域情報発信サイト」として、サービスを提供し続けられるよう努めてまいります。
今後ともひだっちブログを宜しくお願いいたします。