雪山登山が人気の「猪臥山」、山頂からの大パノラマが魅力

岐阜県高山市と飛騨市にまたがる猪臥山(いぶしやま、標高1519m)。山頂駐車場までの林道が冬期通行止めになる前に車で登ってきました。
※11月下旬~4月下旬は車両通行止め

↑助手席から撮影
安峰山へ行った際に「猪臥山も山頂近くまで車で行けるよ」と聞いて、それは行ってみなくては!と挑戦しましたが、林道はなかなかの狭さでした。運転が苦手な方は無理しないようにしましょう

▼最近通った林道の難易度
【易しい】 安峰山→向田平展望台→猪臥山 【難しい】
2024/10/22
飛騨市の絶景スポット安峰山(あんぼうさん)へ初めて行ってきました。秋の朝はよく霧が発生し、雲海のような光景が見られることでも…
2024/12/13
2023年秋に新設された「向田平展望台」へ行ってきました(行ったのは10月)。場所は岐阜県高山市石浦町で、高山の市街地を南から一…

駐車場は広めで15台くらいは停められそうです。

駐車場から山頂へ向かう階段。

途中に小さな鳥居が設置されていました。

5分ほど登ると、山之神神社に到着します。

神社からさらに3分ほど登ると山頂です。駐車場からわずか10分弱で辿り着くことができました。


標高はそこまで高くありませんが、山頂から望む360℃のパノラマが美しかったです。天候が良ければ北アルプスからのご来光も見られるとか

また、猪臥山は初心者でも雪山登山に挑戦しやすい山として知られており、冬の登山者が多いそうです。この日も数名の登山者がいらっしゃいました。
残念ながら私には雪山を登る体力はありませんが、せっかく飛騨に住んでいるので、来年の春~秋は身近な山に登ってみたいです

さて、2024年も取材やプライベートで、岐阜県内や近隣県をたくさん巡らせていただきました。Webサイト・LPページ制作のほか、ライティングやSNS運用、Web広告、印刷物デザインなど、幅広いお仕事に携わることができて感謝しております。
岐阜県、そして飛騨の魅力をもっと多くの方に知ってもらえるように、2025年も頑張ります!これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
皆さま、良いお年をお迎えください

スポンサーリンク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。