飛騨古川の御所桜が満開!昼も夜も楽しめます

4月中旬になごり雪が降ったかと思えば、急に暖かくなり、飛騨地区でも一気に桜が開花しました。

郊外はまだ早いけれど高山市街地は散り始めている、そんな今見頃なのはどこ?と探したら、飛騨古川の御所桜(ごしょざくら)が満開でとても綺麗でした🌸

飛騨古川 御所桜
↑2025年4月22日撮影

御所桜 駐車場
↑駐車場の写真は2023年撮影

飛騨市役所から車で北西に5分ほど進んだところにある御所桜。シーズン中は駐車場が用意されています。
桜のトンネルをゆったりお散歩できる穴場スポットです。

飛騨古川 御所桜

この日は風が強かったのですが、まだほとんど散らずに残っていました。もうそろそろ桜吹雪が見られるかもしれません。

飛騨古川 御所桜

夜にはライトアップが行われて、田んぼの水面に桜が浮かび上がります✨
ライトアップは桜が散るまで実施されるとのこと。詳しくは飛騨市公式観光サイトをご覧ください。


御所桜(ごしょざくら)
【住所】〒509-4215 岐阜県飛騨市古川町杉崎
【Webサイト】https://www.hida-kankou.jp/spot/295




飛騨国府 桜野公園

飛騨国府の桜野公園にも寄ってみました。こちらは散り始めで、地面がピンク色に染まっていました。

桜 散り始め

桜野公園 みたらし団子

桜野公園には売店やトイレがあり、BBQセットの貸し出しもあります。バス停もすぐ近くなので、仲間たちと花見酒を楽しむのもおすすめです🍻


桜野公園(さくらのこうえん)
【住所】〒509-4119 岐阜県高山市国府町広瀬町510-1
【Webサイト】https://www.hidatakayama.or.jp/watch/sakuranokouen/




スポンサーリンク

タグ :
同じカテゴリー(飛騨のスポット)の記事画像
まるで絵本の世界!新穂高温泉「中尾かまくらまつり」
飛騨の冬は幻想的!秋神温泉「氷点下の森」氷祭り
雪山登山が人気の「猪臥山」、山頂からの大パノラマが魅力
「向田平展望台」から市街地を一望!2023年新設の絶景スポット
清見-馬瀬間の「川上岳見トンネル」が開通
紅葉シーズンの「飛騨の里」へ。高山市民は入場無料
同じカテゴリー(飛騨のスポット)の記事
 まるで絵本の世界!新穂高温泉「中尾かまくらまつり」 (2025-03-04 20:01)
 飛騨の冬は幻想的!秋神温泉「氷点下の森」氷祭り (2025-02-14 21:17)
 雪山登山が人気の「猪臥山」、山頂からの大パノラマが魅力 (2024-12-31 17:54)
 「向田平展望台」から市街地を一望!2023年新設の絶景スポット (2024-12-13 21:11)
 清見-馬瀬間の「川上岳見トンネル」が開通 (2024-12-02 20:52)
 紅葉シーズンの「飛騨の里」へ。高山市民は入場無料 (2024-11-13 18:56)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
飛騨古川の御所桜が満開!昼も夜も楽しめます
    コメント(0)