飛騨荘川「蕎麦正本店」さんで、川を眺めながらおろしそば♪


荘川といえばやっぱりお蕎麦!富山方面へ行った帰りに、手打ちそば処「蕎麦正」本店へ立ち寄ってきました。

飛騨荘川「蕎麦正本店」さんで、川を眺めながらおろしそば♪

すでに午後2時を回っていましたが、営業していました。良かったface15お昼時を過ぎていたため、待つことなくすぐに通してもらえました。

飛騨荘川「蕎麦正本店」さんで、川を眺めながらおろしそば♪

入り口付近には、写真撮影用のパネルが。観光客も多いのでしょうね。

飛騨荘川「蕎麦正本店」さんで、川を眺めながらおろしそば♪

注文すると、すぐに「そば茶」と「どぶ汁」が運ばれてきました。

飛騨荘川「蕎麦正本店」さんで、川を眺めながらおろしそば♪

○飛騨荘川郷土料理 どぶ汁(豆乳)

見た目がどぶろく酒に似ていることからどぶ汁と言います。荘川では、古くから精進料理として作られていました。
どぶ汁は時間が経つほどに風味が落ちていく繊細な料理です。当店では毎朝、地元中田豆腐店より原料を仕入れて調理するため、数量限定のサービスとなります。ご容赦ください。

—メニュー表より

昨年秋に「むろや」さんへ行った時にいただいて以来の「どぶ汁」。お店ごとにも微妙に味わいが違うのですね。豆乳よりあっさりと、でもお吸い物とも違う、クセになる味です。



飛騨荘川「蕎麦正本店」さんで、川を眺めながらおろしそば♪

ほどなくして、お蕎麦が運ばれてきました。私は辛味大根を使った「おろしそば」(1000円)。蕎麦湯もちゃんとついてきて嬉しいemotion11

友人が注文した「源流そば(ざるそば)」は本わさび付きでした。ざるそばは、初めは塩で食べるのがおすすめだそうです。

飛騨荘川「蕎麦正本店」さんで、川を眺めながらおろしそば♪

窓側の席からは、緑の中を流れる川を眺めることができます。キラキラと光る川面が美しいです。

清流を眺めながらいただく、挽きたて、打ちたて、茹でたてにこだわったお蕎麦。とっても美味しかったですemotion20


手打ちそば処 蕎麦正 本店
飛騨荘川「蕎麦正本店」さんで、川を眺めながらおろしそば♪

【住所】岐阜県高山市荘川町牧戸160-1
【TEL】05769-2-2234
【営業時間】午前11時~売切次第終了
【定休日】木曜日
【駐車場】40台



スポンサーリンク

タグ :お蕎麦
同じカテゴリー(飛騨のグルメ)の記事画像
下呂温泉の中心街「萩屋ケイちゃん」でランチ&昼飲み
高山駅そば、居酒家「作右ェ門」さんの本格料理を堪能
下呂市でランチ!国道41号線沿い「ひのきや」さんのけいちゃん定食
古い町並すぐそば「かる食堂」さんへ!飛騨のおばんざいが満載
初夏の味覚「朴葉ずし」を「飛騨物産館」さんで購入
高山祭テイクアウト!「Nature.」さん自家製ハムサンドウィッチ
同じカテゴリー(飛騨のグルメ)の記事
 下呂温泉の中心街「萩屋ケイちゃん」でランチ&昼飲み (2025-02-03 20:53)
 高山駅そば、居酒家「作右ェ門」さんの本格料理を堪能 (2024-12-28 17:49)
 下呂市でランチ!国道41号線沿い「ひのきや」さんのけいちゃん定食 (2024-10-28 19:54)
 古い町並すぐそば「かる食堂」さんへ!飛騨のおばんざいが満載 (2024-07-14 21:34)
 初夏の味覚「朴葉ずし」を「飛騨物産館」さんで購入 (2024-06-07 21:21)
 高山祭テイクアウト!「Nature.」さん自家製ハムサンドウィッチ (2024-04-14 14:59)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
飛騨荘川「蕎麦正本店」さんで、川を眺めながらおろしそば♪
    コメント(0)