飛騨はぎわら桜めぐり(後編)南ひだ健康道場/慈雲寺/小林/賢誓寺


曇天の中ではありますが、萩原のしだれ桜めぐりはまだまだ続きます🌸(4月3日撮影)

目次

前回の話 2021/04/09
飛騨はぎわら桜めぐり(前編)永養寺/岩太郎/森山神社
Webサイト制作打ち合わせのため下呂市へ。ちょうど桜が見頃だったので、帰りに萩原の桜を見てきました(4月3日撮影)目次永養寺…



南ひだ健康道場のしだれ桜


南ひだ健康道場のしだれ桜

4箇所目は南ひだ健康道場の駐車場近くにあるしだれ桜です。1箇所目~3箇所目は有名どころだったため人がいっぱいでしたが、ここからは人が少なめで自由に写真を撮ることができました。

南ひだ健康道場のしだれ桜

桜めぐりのチラシが置いてあるかも?と思い、建物内にも入ってみました(チラシは無事もらえました)。健康チェックの機械が色々あって、面白そうでしたよ😊

南ひだ健康道場
【住所】〒509-2502 岐阜県下呂市萩原町四美1557-3
【駐車場】あり





慈雲寺のしだれ桜


慈雲寺のしだれ桜

はぎわら桜めぐりスポットの中では北端に位置する、慈雲寺さんへ。ここは標高が高いせいか他の桜よりも遅く、まだ五分咲きくらいでした。

山之口保育園跡地

向かいにあった動物のオブジェ?が気になり近づいてみると、保育園の跡地と書かれていました。桜を見守り続けているのでしょうか。

慈雲寺(じうんじ)のしだれ桜
【住所】〒509-2501 岐阜県下呂市萩原町山之口2540





小林のしだれ桜


小林のしだれ桜

6箇所目は「小林のしだれ桜」。41号線から少し南へ入り、住宅地を進んだ所にある桜です。

小林のしだれ桜

ピンク色の濃い、綺麗な桜でした。

小林のしだれ桜
【住所】〒509-2519 岐阜県下呂市萩原町奥田洞968-1





賢誓寺のしだれ桜


賢誓寺のしだれ桜

最後は41号線から見える賢誓寺さんへ。坂道を登ると、大きな2本のしだれ桜が迎えてくれます。迫力満点です!

賢誓寺のしだれ桜

お寺と桜、美しいですね🌸

賢誓寺(げんせいじ)のしだれ桜
【住所】〒509-2511 岐阜県下呂市萩原町宮田1958
【駐車場】10台程度




飛騨はぎわら桜めぐり、しだれ桜の7スポットを回り切りました!来年は南側、萩原駅近くの桜も巡ってみたいです。


スポンサーリンク

タグ :
同じカテゴリー(飛騨のスポット)の記事画像
例年より遅くまで楽しめる!池ヶ原湿原のミズバショウ
シーズン終盤「荘川桜」と、高山市民は入場無料「荘川の里」
飛騨古川の御所桜が満開!昼も夜も楽しめます
まるで絵本の世界!新穂高温泉「中尾かまくらまつり」
飛騨の冬は幻想的!秋神温泉「氷点下の森」氷祭り
雪山登山が人気の「猪臥山」、山頂からの大パノラマが魅力
同じカテゴリー(飛騨のスポット)の記事
 例年より遅くまで楽しめる!池ヶ原湿原のミズバショウ (2025-05-05 21:32)
 シーズン終盤「荘川桜」と、高山市民は入場無料「荘川の里」 (2025-05-04 00:02)
 飛騨古川の御所桜が満開!昼も夜も楽しめます (2025-04-23 22:48)
 まるで絵本の世界!新穂高温泉「中尾かまくらまつり」 (2025-03-04 20:01)
 飛騨の冬は幻想的!秋神温泉「氷点下の森」氷祭り (2025-02-14 21:17)
 雪山登山が人気の「猪臥山」、山頂からの大パノラマが魅力 (2024-12-31 17:54)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
飛騨はぎわら桜めぐり(後編)南ひだ健康道場/慈雲寺/小林/賢誓寺
    コメント(0)