飛騨荘川のアニメ聖地「七間飛吊橋」から眺める紅葉


先週、紅葉を観に荘川方面へ行ってきました。飛騨・高山観光コンベンション協会さんのTwitterに、御母衣ダムの吊り橋が紅葉の穴場スポットと書かれていたので、そこを目的地にしました🚗


ジュラ紀の化石群地


ジュラ紀の化石群地

場所がわからず、初めは通り過ぎてしまいました💦 ジュラ紀の化石群地を目印にしましょう。小さな公園になっていて、駐車場もあります。



ジュラ紀の化石群地

化石が厳重な囲いの中に設置されています。層や貝?らしき模様は見えますが、化石に詳しくないとあまりよくわからないですね…。

牛丸ジュラ紀化石

牛丸ジュラ紀化石

公園の奥側に、橋へ続く小道があります。いざ七間飛吊橋へ!(読み方がわからない)


七間飛吊橋、またの名を沙都子橋


七間飛吊橋

想像以上に大きく距離も長い!今まで何度も通っているはずですが、こんなに大きな吊り橋があることに気付いていませんでした。

七間飛吊橋

高所恐怖症の人は渡るの怖いかも?な吊り橋です。アニメ『ひぐらしのなく頃に』の聖地で、沙都子橋(さとこばし)とも呼ばれているそう。『ひぐらしのなく頃に』は観たのですが、この橋のシーンを覚えていないのが残念。

七間飛吊橋

振り返ると国道156号線が見えます。

七間飛吊橋

吊り橋から眺める紅葉は本当に綺麗でした。色づいた山々が美しいです✨
川の上に浮いているような景色で、開放感たっぷりでした。

七間飛吊橋

ちなみに、渡り切った先には特に何もありませんでした。あまり山奥へ進むと野生動物に遭遇しそうなので、おとなしく戻ります🐻

荘川 紅葉

荘川 紅葉

先週はちょうど荘川の紅葉が見頃で、国道沿いの木々も綺麗でしたよ🍁

里山茶屋むろや

そして荘川方面へ行く時の定番ランチ、里山茶屋むろやさん。いつも通り、とても美味しいお蕎麦とトンカツでした😊

次は春の荘川桜かな。コロナ禍になってから観ていないので、来年の春はぜひ来たいと思います🌸


スポンサーリンク

タグ :紅葉
同じカテゴリー(飛騨のスポット)の記事画像
例年より遅くまで楽しめる!池ヶ原湿原のミズバショウ
シーズン終盤「荘川桜」と、高山市民は入場無料「荘川の里」
飛騨古川の御所桜が満開!昼も夜も楽しめます
まるで絵本の世界!新穂高温泉「中尾かまくらまつり」
飛騨の冬は幻想的!秋神温泉「氷点下の森」氷祭り
雪山登山が人気の「猪臥山」、山頂からの大パノラマが魅力
同じカテゴリー(飛騨のスポット)の記事
 例年より遅くまで楽しめる!池ヶ原湿原のミズバショウ (2025-05-05 21:32)
 シーズン終盤「荘川桜」と、高山市民は入場無料「荘川の里」 (2025-05-04 00:02)
 飛騨古川の御所桜が満開!昼も夜も楽しめます (2025-04-23 22:48)
 まるで絵本の世界!新穂高温泉「中尾かまくらまつり」 (2025-03-04 20:01)
 飛騨の冬は幻想的!秋神温泉「氷点下の森」氷祭り (2025-02-14 21:17)
 雪山登山が人気の「猪臥山」、山頂からの大パノラマが魅力 (2024-12-31 17:54)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
飛騨荘川のアニメ聖地「七間飛吊橋」から眺める紅葉
    コメント(0)