iPadで電子版コミック『フィール・ヤング』を読む

昔は「紙の本」が大好きだった私ですが、今はすっかり「電子書籍」派となってしまいました。読みたい本が紙媒体で発売されても、電子書籍化されるまで待つほどです。

・買いに行かなくてもすぐ読める
・汚れない
・雑誌を捨てる手間が省ける

メリットたくさん、そして何より「引越の時にラク」です。本って、重いから引っ越す時に大変なんですよね。引越しを重ねるにつれて(実家を出てから5回引っ越してます)、だんだん「紙の本」が増えるのが嫌になってしまいました。

「将来は、本屋とか図書館とか、本に囲まれている環境で仕事がしたいな~。」とか考えていた幼少期が嘘のようですemotion06

iPadで電子版コミック『フィール・ヤング』を読む

中学生の頃からずっと読んでいる月刊コミック誌『フィール・ヤング』は、電子版を定期購読しています。iPadサイズで読めば違和感もほとんど無し。

付録ありの時とかは、たまに紙の本で買いたかったりするんですけど、高山ではコンビニに置いていないんですよね。ちょっと寂しい…。

iPadで電子版コミック『フィール・ヤング』を読む

ちなみに好きな作家さんは、いくえみ稜さん、岡崎京子さん、楠本まきさん、魚喃キリコさん、南Q太さん、やまだないとさん、あたりです。

岡崎京子さんのマンガは、大学の卒論テーマにしたのもあって、ほぼ全巻持っています。
2015年1月24日(土)~3月31日(火)の期間に世田谷文学館で「岡崎京子展」が開催されるそうなので、行かねば!と思っていますemotion08

『フィール・ヤング(FEEL YOUNG)』公式サイト


スポンサーリンク

タグ :マンガ
同じカテゴリー(趣味)の記事画像
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』観賞。(ネタバレなし)
鬼滅の刃キーホルダーのタグ、善逸くんは原作通り雀
映画『キャッツ』と劇団四季の思い出と、ささしまライブのエヴァ展示
映画『人間失格 太宰治と3人の女たち』鑑賞。予想外に明るい作品
アニメ夏目友人帳展@愛知へ。ニャンコ先生が人気で嬉しい
映画『チワワちゃん』観賞。青春のイメージは普遍なのかも
同じカテゴリー(趣味)の記事
 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』観賞。(ネタバレなし) (2021-03-17 21:06)
 鬼滅の刃キーホルダーのタグ、善逸くんは原作通り雀 (2020-05-22 14:27)
 映画『キャッツ』と劇団四季の思い出と、ささしまライブのエヴァ展示 (2020-02-10 11:58)
 映画『人間失格 太宰治と3人の女たち』鑑賞。予想外に明るい作品 (2019-09-24 20:01)
 アニメ夏目友人帳展@愛知へ。ニャンコ先生が人気で嬉しい (2019-08-18 21:52)
 映画『チワワちゃん』観賞。青春のイメージは普遍なのかも (2019-03-18 01:24)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
iPadで電子版コミック『フィール・ヤング』を読む
    コメント(0)