飛騨清見・小鳥峠の頂上「小鳥湿原」のミズバショウが見頃


「小鳥峠の水芭蕉」が見頃だと聞いて行ってきました。雨予報でしたが、天気がもってくれて良かったですface02山々に囲まれている飛騨は、良くも悪くも天気予報が当たらないですね。

小鳥峠

車で国道158号線を清見方面へ進むこと約20分。頂上を越えてすぐの駐車場(?)に車を停め、遊歩道へ。私たちの他にも3~4組が遊歩道を散策していました。

ミズバショウとリュウキンカ

ミズバショウ

水芭蕉

毎年、微妙に見頃を逃してしまっていたのですが、今年はちょうどいい時に来れましたemotion20いつもより咲いている数も多い気がします。

水芭蕉と立金花

真っ白な水芭蕉と一緒に、黄色く可愛らしい花も咲いていました。ネットで調べたところ、立金花(リュウキンカ)というそうです。水芭蕉と同じく湿地に分布する花だとか。いつも咲いていたかな…?(基本的に花には詳しくないです)

小鳥湿原

ちょっと気になったのが、「散策道から出ないでください。」という案内。一昨年に来た時よりも、遊歩道に立てられている注意書きの数が増えていました。

近くで撮影したくなる気持ちはわかりますが、来年以降も水芭蕉が元気に咲けるように、ルールを守って鑑賞しましょうface06


小鳥湿原(おどりしつげん)
【住所】岐阜県高山市高山市清見町夏厩 小鳥峠
【入園料】無料
【駐車場】無料
【お問い合わせ先】高山市清見支所(TEL 0577-68-2211 )




スポンサーリンク
同じカテゴリー(飛騨のスポット)の記事画像
例年より遅くまで楽しめる!池ヶ原湿原のミズバショウ
シーズン終盤「荘川桜」と、高山市民は入場無料「荘川の里」
飛騨古川の御所桜が満開!昼も夜も楽しめます
まるで絵本の世界!新穂高温泉「中尾かまくらまつり」
飛騨の冬は幻想的!秋神温泉「氷点下の森」氷祭り
雪山登山が人気の「猪臥山」、山頂からの大パノラマが魅力
同じカテゴリー(飛騨のスポット)の記事
 例年より遅くまで楽しめる!池ヶ原湿原のミズバショウ (2025-05-05 21:32)
 シーズン終盤「荘川桜」と、高山市民は入場無料「荘川の里」 (2025-05-04 00:02)
 飛騨古川の御所桜が満開!昼も夜も楽しめます (2025-04-23 22:48)
 まるで絵本の世界!新穂高温泉「中尾かまくらまつり」 (2025-03-04 20:01)
 飛騨の冬は幻想的!秋神温泉「氷点下の森」氷祭り (2025-02-14 21:17)
 雪山登山が人気の「猪臥山」、山頂からの大パノラマが魅力 (2024-12-31 17:54)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
飛騨清見・小鳥峠の頂上「小鳥湿原」のミズバショウが見頃
    コメント(0)