七福神や鬼の仮装がすごい!飛騨国分寺節分祭・七福神豆まき巡行

2月3日(日)に飛騨国分寺の節分祭を見に行って来ました。商店街で働いていた時は豆まき巡行を眺めるだけでしたし、きちんと飛騨国分寺へ見に行くのは初めてです。

飛騨国分寺節分祭

今年は日曜日と重なったのもあってか、商店街はたくさんの人でにぎわっていました。アジア系の外国人観光客さんもいっぱいです。

飛騨国分寺節分祭

境内も人がいっぱいで、仮装した七福神や鬼と写真を撮っている光景があちこちで見られました。小さなお子様は鬼に泣かされていましたね〜👹

スタッフ側に知り合いがたくさんいましたが、仮装メイクをしていて誰だかわからない人も🥺 高山信用金庫の行員さんたちも頑張ってみえました。

飛騨国分寺節分祭

新聞記者さんだけでなく、全国TVの某有名番組が取材が来ていました!放送はいつなんだろう??

飛騨国分寺節分祭

みたらし団子などの飲食ブースも。冬は温かい汁物が嬉しいですね。

七福神豆まき巡行

午後1時40分、午後の部の豆まき巡行がスタートします。人が多過ぎて写真が遠くからしか撮れません💦

七福神豆まき巡行

集合写真も全然良いアングルから撮れません…。代わりに国分寺通り商店街連合会のFBの写真をシェアしておきます。



節分福豆

節分福豆

豆まき巡行の方たちが配っていた福豆を私もいただきました。香ばしくて美味しかったです😊

スタッフの皆様、寒い中&雨の中お疲れさまでした!街のにぎわいづくり・イベント開催は大変なことが多いと思いますが、これからも継続して頑張ってもらいたいです。何かご協力できることがあればお声掛けください。


飛騨国分寺
【住所】〒506-0007 岐阜県高山市総和町1-83
【TEL】0577-32-1395
【Webサイト】 http://hidakokubunji.jp



スポンサーリンク
同じカテゴリー(飛騨のスポット)の記事画像
まるで絵本の世界!新穂高温泉「中尾かまくらまつり」
飛騨の冬は幻想的!秋神温泉「氷点下の森」氷祭り
雪山登山が人気の「猪臥山」、山頂からの大パノラマが魅力
「向田平展望台」から市街地を一望!2023年新設の絶景スポット
清見-馬瀬間の「川上岳見トンネル」が開通
紅葉シーズンの「飛騨の里」へ。高山市民は入場無料
同じカテゴリー(飛騨のスポット)の記事
 まるで絵本の世界!新穂高温泉「中尾かまくらまつり」 (2025-03-04 20:01)
 飛騨の冬は幻想的!秋神温泉「氷点下の森」氷祭り (2025-02-14 21:17)
 雪山登山が人気の「猪臥山」、山頂からの大パノラマが魅力 (2024-12-31 17:54)
 「向田平展望台」から市街地を一望!2023年新設の絶景スポット (2024-12-13 21:11)
 清見-馬瀬間の「川上岳見トンネル」が開通 (2024-12-02 20:52)
 紅葉シーズンの「飛騨の里」へ。高山市民は入場無料 (2024-11-13 18:56)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
七福神や鬼の仮装がすごい!飛騨国分寺節分祭・七福神豆まき巡行
    コメント(0)