岐阜県高山市の公園桜めぐり4選(北山・宮川緑地・桜野・臥龍)

昨年は咲くのが早過ぎてあっという間に終わってしまった桜。今年は開花が遅く、ゆっくりお花見ができています。
4月17日から18日にかけて、高山市中心市街地に近い公園4ヶ所を巡ってきました

↓2023年の桜めぐり備忘録
https://tabata.hida-ch.com/e1234038.html
目次
北山公園(鮎埼城跡)
飛騨に住み始めて15年以上になりますが、初めて北山公園へ行ってみました。カフェ好きの間では有名な「cafe 櫟 -ichii-」さんのすぐそばです。


ブランコなどの遊具や東屋があります。訪れる人は少なめで、のんびり静かに過ごせます。

鮎埼城跡(あゆさきじょうあと)の案内版を発見。書かれている通り、かつて他の城があったであろう山々を見渡せる絶好の場所です。

高山市街地を一望!ほぼ貸し切りでこの光景を眺めることができて、なんだか贅沢な気持ちになります。

東側にも遊歩道があるのですが、今日はそこまで行きませんでした。どこまで下りていけるのか気になりますがまたの機会に。
日が暮れた後の夜景も綺麗だそうです。紅葉シーズンもきっと美しいでしょうね

北山公園(鮎埼城跡)
【住所】〒506-0807 岐阜県高山市三福寺町ほか
【Webサイト】https://www.city.takayama.lg.jp/shisetsu/1004139/1000036/1001576.html
宮川緑地公園
地元の人の定番お花見スポット、宮川緑地(みやがわりょくち)公園。春になると、公園の上に架かる万人橋を通る度に桜の開花状況をチェックしてしまいます。


この日は平日でしたが、キッチンカーも出ていました。
レジャーシートを広げてお花見を楽しむ方々がたくさんいて、穏やかな雰囲気が広がっていました

宮川緑地公園
【住所】〒506-0004 岐阜県桐生町1丁目、大新町5丁目ほか
【駐車場】15台
【Webサイト】https://www.city.takayama.lg.jp/shisetsu/1004139/1000036/1001580.html
桜野公園
飛騨国府にある桜野公園も定番の桜スポット。駐車場も敷地も広く、毎年多くの人でにぎわいます。
公共交通機関を利用する場合はバスが便利です(バス停「桜野公園」すぐそば)



桜が咲き誇る景色はもちろん、みたらし団子などの軽食やドリンクを販売するお店があるのも嬉しいポイント。
夜桜ライトアップもおすすめです

桜野公園
【住所】〒509-4119 岐阜県高山市国府町広瀬町510番地1
【駐車場】あり
【Webサイト】https://www.city.takayama.lg.jp/shisetsu/1004139/1000036/1001634.html
臥龍公園(臥龍桜)
最後はJR飛騨一ノ宮駅に隣接する臥龍(がりゅう)公園へ。公園内にある樹齢1100年の臥龍桜は、国の天然記念物に指定されています。龍を思わせる雄大な姿は、毎年多くの人々を魅了しています。


地元の人のほか、外国人観光客も訪れていてとても賑やかでした。皆の笑顔を見て、臥龍桜もきっと喜んでいますね

臥龍公園(臥龍桜)
【住所】〒509-3505 岐阜県高山市一之宮町275番地1
【駐車場】あり
【Webサイト】https://www.city.takayama.lg.jp/shisetsu/1004139/1000036/1001613.html
4月後半に入り、高山市街地は散り始めてしまいましたが郊外はこれから!まだまだ桜スポットを巡ります。飛騨の春は長い期間桜を楽しめるのが醍醐味です

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。