吉城高校「大人と語る会」に参加し、高校生と会話


吉城高校

5年ぶりに岐阜県立吉城高等学校の「大人と語る会」に参加してきました。前回は徒歩で行って坂に苦しめられたので、今回は同じイベントに参加する友人の車に同乗させてもらいました🚙

前回の記事 2019/11/19
吉城高校「大人と語る会」に参加!坂がキツくて力尽きかけた…
岐阜県立吉城高等学校にて開催された「大人と語る会」に参加してきました。誘っていただいた時には「私が高校生に話せることなんてある?」と不安でしたが、普段接点の無い高校生と話せてとても楽しい…


吉城高校 大人と語る会

今年は大人22名が参加。大人2名+高校1年生7~9名のグループ11組に分かれて30分会話→グループを変えて30分会話という内容でした。

高校生たちはもうすぐ文理選択をする時期らしく、進路をどう決めたら良いか悩んでいる子が多かったです。また勉強や部活に忙しく、大学に進学してもついていけるか心配、というような声もありました。
私も高校生だった時はたくさん悩んだなぁと、なんだか懐かしかったです。

進学先や仕事が自分に合わないと思ったら、別の道を探せばいい。経験は無駄にはならない。
高校生活ももちろん大切にして欲しいけど、大人になった方がやれることも選択肢も増えて楽しいよ。

そんな話をしてきました。一人一人とじっくり話す時間はなかったのですが、少しでも高校生たちの心に残れば嬉しいなと思います。


↓吉城高校の公式Instagram


スポンサーリンク
同じカテゴリー(個人的なこと色々)の記事画像
江崎さん個人演説会へ。岐阜県知事選挙の投票に行こう!
「江崎よしひで氏と語る会」へ。安心とワクワクが溢れる岐阜県
北大OB会で飛騨産白ワイン&シードルとジンギスカンを堪能
【豆知識】みどりの窓口・券売機が混雑…そんな時は車内で代金を払おう
北海道の実家から毛ガニやいくらが届きました
地域ラボ・高山フォーラム2023に参加&登壇しました
同じカテゴリー(個人的なこと色々)の記事
 江崎さん個人演説会へ。岐阜県知事選挙の投票に行こう! (2025-01-12 00:03)
 「江崎よしひで氏と語る会」へ。安心とワクワクが溢れる岐阜県 (2024-12-07 20:41)
 プロフィール (2024-10-03 00:30)
 北大OB会で飛騨産白ワイン&シードルとジンギスカンを堪能 (2024-08-19 17:12)
 【豆知識】みどりの窓口・券売機が混雑…そんな時は車内で代金を払おう (2024-02-16 20:42)
 北海道の実家から毛ガニやいくらが届きました (2023-12-31 16:46)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
吉城高校「大人と語る会」に参加し、高校生と会話
    コメント(0)