「おつまみオクラ」をセブンイレブンで買って食べてみた。塩味強め、酒の肴です。

「おつまみオクラ」をセブンイレブンで買って食べてみた。塩味強め、酒の肴です。

セブンイレブンで売っていた「おつまみオクラ」
気になったので買ってみました。

ちょっと調べてみたら、(株)ピックルスコーポレーションが2013年4月から販売している商品のようです。スーパーでは普通に売っているのかな?とりあえず、殆どスーパーに行かない私は(料理は全くしないです)初見でした。

「おつまみオクラ」をセブンイレブンで買って食べてみた。塩味強め、酒の肴です。

左下に水切り口があります。シンクで中の液体を捨てて準備完了です。
お手軽ですね!

「おつまみオクラ」をセブンイレブンで買って食べてみた。塩味強め、酒の肴です。

今回買った商品には12本オクラが入っていました。
結構な量です。まずかったらどうしよう、とドキドキ…。

「おつまみオクラ」をセブンイレブンで買って食べてみた。塩味強め、酒の肴です。
(ピンボケしててごめんなさい。)

いざ実食!

……しょっぱい!!

「ビールにぴったり」と謳っているだけあります。塩味強め。噛むとオクラの中から水分がこぼれてくるので、注意が必要です。食感は、適度に固さが残っていて、オクラのねばねば感もあって良いと思います。

3人くらいでつまみながら食べるのがちょうど良いかも?もしくは、茹でただけのオクラを倍量用意して、混ぜて食べれば美味しそうです。刻んで冷奴に乗せるとか。

そのまま食べるより、アレンジして食べるのが良さそうですね。


スポンサーリンク

同じカテゴリー(個人的なこと色々)の記事画像
江崎さん個人演説会へ。岐阜県知事選挙の投票に行こう!
「江崎よしひで氏と語る会」へ。安心とワクワクが溢れる岐阜県
吉城高校「大人と語る会」に参加し、高校生と会話
北大OB会で飛騨産白ワイン&シードルとジンギスカンを堪能
【豆知識】みどりの窓口・券売機が混雑…そんな時は車内で代金を払おう
北海道の実家から毛ガニやいくらが届きました
同じカテゴリー(個人的なこと色々)の記事
 江崎さん個人演説会へ。岐阜県知事選挙の投票に行こう! (2025-01-12 00:03)
 「江崎よしひで氏と語る会」へ。安心とワクワクが溢れる岐阜県 (2024-12-07 20:41)
 吉城高校「大人と語る会」に参加し、高校生と会話 (2024-11-17 19:12)
 プロフィール (2024-10-03 00:30)
 北大OB会で飛騨産白ワイン&シードルとジンギスカンを堪能 (2024-08-19 17:12)
 【豆知識】みどりの窓口・券売機が混雑…そんな時は車内で代金を払おう (2024-02-16 20:42)

この記事へのコメント

安藤美裕 さんのコメント

私は夏になるとおくらのおつまみを買ってきて健康の為食べています。今年はもうはっちゅうがやってないと足立区のセブンイレブンの行きつけの店員から言われました。7月初めなのに終わるのが早いと思います。埼玉県の所沢市で製造工場があるみたいでまたセブンイレブンにて販売して下さい。
Posted at 2016年07月12日 06:41

端 さんのコメント

安藤美裕さん


株式会社ピックルスコーポレーションさんのウェブサイト(http://www.pickles.co.jp/ )には、今は掲載されていないようですね。私の近所のセブンイレブンでも最近はおいていないみたいです。
Posted at 2016年07月12日 11:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「おつまみオクラ」をセブンイレブンで買って食べてみた。塩味強め、酒の肴です。
    コメント(2)